サッズ 決定!
8/3(土)に LIQUIDROOM 9th ANNIVERSARY presents サッズ が決定しました!
8/3(土)に LIQUIDROOM 9th ANNIVERSARY presents サッズ が決定しました!
8/5(月)にAT THE GATES が決定しました!
9/17(火)に LIQUIDROOM 9th ANNIVERSARY presents “UNDER THE INFLUENCE”「田我流 × フラワーカンパニーズ」 が決定しました!
e+プレオーダー受付:6/5(水)12:00~6/10(月)18:00
8/4(日)にLIQUIDROOM 9th ANNIVERSARY presents「奇妙礼太郎トラベルスイング楽団×キセル」が決定しました!
08.04.SUN
LIQUIDROOM 9th ANNIVERSARY presents
「奇妙礼太郎トラベルスイング楽団×キセル」
OPEN 17:00 / START 18:00
前売り ¥3,300(税込・ドリンクチャージ別)
チケットぴあ(Pコード:203-389)、ローソンチケット(Lコード:72248)、e+、LIQUIDROOMにて6/8(土)発売!
お問い合わせ:LIQUIDROOM 03(5464)0800
7/27(土)に DANGER CRUE PRESENTS J-ROCK EXPLOSION 2013 華麗なる激情-Splendid Violent Emotion Vol.6- が決定しました!
出演:カメレオ/DIV/レボルブ(Vol.4.5 勝者バンド)/Vol.5 投票1位バンド/and more
6/30(日) モテキナイツVol.2 に、久保ミツロウ、ジョニー大蔵大臣(水中、それは苦しい)の出演が決定しました!
(LIVE)真心ブラザーズ、スガシカオ、渡辺俊美、N’夙川BOYS、
Charisma.com(カリスマドットコム)、ジョニー大蔵大臣 (水中、それは苦しい)new!
(DJ)田中貴(サニーデイサービス)、久保ミツロウnew!
前売りチケットは好評発売中!お買い逃しなく!!
4/30(火)に行われた ~60th Anniversary~“Oyaide Electric Live” のライヴレポートを公開しました!
“良質な音を求める者たちの素晴らしき宴”
text by 中沢純
photo by 木下亜樹
出演:クラムボン/ toe / SOIL&”PIMP”SESSIONS
MC:村田シゲ(□□□、Cubismo Grafico Five)
PHOTOGRAPH:平間 至(写真家)
【tickets】
◇今週末チケット発売の公演
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■6.1(土)発売■■
▼6.25(火)
AKIHIDE
AKIHIDE 1st Live Tour 2013 “Amber”
問い合わせ:DISK GARAGE 050-5533-0888
6/25公演詳細はこちらから
▼7.19(金)
FliP
FLiP 3rd Album Release Tour「LOVE THE TOXiC CiTY」
問い合わせ:DISK GARAGE 050-5533-0888
7/19公演詳細はこちらから
▼7.20(土)
ピロカルピン
ピロカルピン 1st Full Album Release Tour”太陽と月のキャラバン”
問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999
7/20公演詳細はこちらから
▼7.28(日)
LAST ALLIANCE
Seventh Sense TOUR
問い合わせ:DISK GARAGE 050-5533-0888
7/28公演詳細はこちらから
■■6.2(日)発売■■
▼8.8(木)
LIQUIDROOM 9th ANNIVERSARY presents
“UNDER THE INFLUENCE”
「MASONNA×後藤まりこ×MO’SOME TONEBENDER」
問い合わせ:LIQUIDROOM 03-5464-0800
8/8公演詳細はこちらから
『DOPPEL exhibition [.dpl] Tokyo』 presented by GALAXY GALLERY 決定!
BAKIBAKIの躍動するキャラクターとMONMONの縦横無尽でリッチなラインが融合して、全く違う個性が一つのダイナミックな調和を生み出すライブペイントデュオDOPPEL。ライブペインティングをメインコンセプトに活動を開始した草分け的存在であり、そのシーン自体が存在していなかったが故に、自身で企画/パーティをオーガナイズ/プロデュースし、現場を形作ってきた。その経験は、2012年から始まった”TRY&ERROR”や、”Live Paint DOJO”へと繋がっている。今回、KATAで開催される[.dpl]展は、結成当初からライブペイント・シーンを活性化し牽引して来た現在までの活動の集大成となる展示である。拡張子は常に、統一されたフォーマットでありながら、無数のデータを保存し、複数のアプリケーションで扱われる可能性を持っている。DOPPELの活動もまた、dplフォーマットでありながら、外部へと拡張していくのだ。
『L.E.D feat. 薬師丸郁夫』 presented by GALAXY GALLERY 決定!
『 L.E.D – Light Expanded Dynamics – 』、それはダンスフロアで受胎しホワイトキューブで誕生した全く新しい”光と色の体験”。己が世界を認識してきた感覚が、一度リセットを求めてくる。網膜に映し出された実像は揺さぶられ、輪郭は融解し混沌となり、不意に象を持ったと思えばすぐにスペクトル(連続体)の中で様々な波の動きに漂う。この新たな”光と色の体験”により、我々の魂がこの世界の絶え間ない創造に関わっている事が喚起されてくるのだ。