NEWS

レヴュー・コーナー更新!

レヴュー・コーナーを更新。今回はマッシヴ・アタックやポーティスヘッドなどを生んだブリストル・シーンの元祖でもあるポップ・グループとその派生グループたちを久保憲司氏が紹介! また国内では初となるダブステップ/ビート・ミュージック系ガイド・ブック。そして先週末には先日〈キューン20でイズ&イヤーズ〉にて、リキッドルームでもすばらしいライヴを魅せたPUSHIM入魂のカヴァー・アルバム。久保憲司氏は、ここ最近のチルウェイヴやエレポップ・リヴァイヴァルにも強い影響を与えている80年代のシンセ・ポップ・バンド、HUMAN LEAGUE一派を紹介!

コチラのレヴュー・コーナーにてどうぞ!

5/4(金)『ハグトンフェスDX』タイムテーブルと当日券販売のお知らせ

『ハグトンフェスDX』いよいよ明日開催です!

▼タイムテーブル発表!
17:00 開場/BGM
18:00 やついいちろう(開会宣言)
18:10 みうらじゅん、いとうせいこう(トーク)
18:40 小島麻由美(ライブ)
19:10 木暮晋也(DJ)
19:40 カジヒデキ with デリケートゾーン(ライブ)
20:10 川辺ヒロシ(DJ)
20:40 かせきさいだぁ with ハグトーンズ(ライブ)
21:25 終演

▼当日券販売のお知らせ
16:00より5,000円(税込・ドリンクチャージ別)での販売。前売券は前日まで取り扱い店にて販売。

▼『ハグトンフェスDX』公式ページと「かせきさいだぁ x カジヒデキ対談」ページのご案内
・来場者全員にプレゼントされるビームスさんが作る、かせきさいだぁ責任編集の小冊子「居酒屋さいだぁ天国」の内容から当日並ぶオモシロ屋台の全貌までをチェック!
公式ページはコチラから

・デビュー当時の懐かし話、『ハグトンフェスDX』の話、「居酒屋さいだぁ天国」の内容まで濃密な対談をチェック!
対談ページはコチラから

S×O×B MESHCAP(BLACK) 再入荷致しました!

好評につき品切れとなっておりましたS×O×B MESHCAP(BLACK)が本日再入荷致しました!

先日発売となった、SELFISH RECORDS時代に発売された WHAT’S THE TRUTH?ロングスリーブTシャツ、SxOxBロゴキャップも販売中です!

いずれも人気商品となりますのでお買い逃しなく!!

SOBALL

SxOxBグッズページはコチラから

LIQUIDROOM ONLINE STOREページはコチラから

BULL ZEICHEN 88 / DaizyStripper 決定!

6/22(金)に、BULL ZEICHEN 88 / DaizyStripper 出演の BULL ZEICHEN 88 Presents ブルゼッケンタイマン『BULLzyStripper』 が決定しました!

6/22の公演詳細はコチラから

5/4(金)開催の《ハグトンフェスDX》主宰のかせきさいだぁとカジヒデキの対談をお届け!

いよいよ、5月4日に開催の迫った〈ハグトンフェスDX〉。主宰となるかせきさいだぁはもちろんのこと、ライヴにはカジヒデキ、小島麻由美、スペシャル・ゲストは堀込高樹(キリンジ)。DJには川辺ヒロシ(TOKYO No.1 SOUL SET)、木暮晋也(ヒックスヴィル)。そして、さらにトーク・ゲストにはみうらじゅんといとうせいこうの、“スライドショー”なふたりが登場(スライドショーではありません)するという鉄壁の布陣。さらに会場にはフード以外にもさまざまな屋台や写真の展示などが立ち並ぶ、まさにフェス状態となる予定。この催しの全貌をつかむべく、その主宰のかせきさいだぁ、そしてデビュー当時からお互いの作品やライヴで共演し、これまで大小さまざまな会場でも行われてきた〈ハグトンフェス〉にも参加してきたカジヒデキの対談を! デビュー当時の懐かしの話から最近の話、〈ハグトンフェスDX〉の話、そしてそこで配られるというジンの内容(カジヒデキ武勇伝も!)まで濃密にお届けいたします!

かせきさいだぁ X カジヒデキの対談ページはコチラから

5/4の公演詳細はコチラから

TOWER RECORDS presents “MAVERICK KITCHEN VOL.4”にDOESの出演が決定!

5/3(木)に行われる TOWER RECORDS presents “MAVERICK KITCHEN VOL.4”にDOESの出演が決定しました!

出演者は THE BOHEMIANS / DOES / ゲタカルビ / OKAMOTO’S / THE PRISONER / SA / ジライヤ

5/3の公演詳細はコチラから

“WRENCH 20th ANNIVERSARY ~EDGE OF CHAOS~” が決定!

7/7(土)に、LIQUIDROOM presents “WRENCH 20th ANNIVERSARY~EDGE OF CHAOS~” が決定!
出演は WRENCH / Dachambo / あらかじめ決められた恋人たちへ

4/28(土)12:00からe+プレオーダー受付開始!

7/7の公演詳細はコチラから

新しい“音楽ファンの視点”で展開する、クリエイティブな音楽サイト“MUSIC TIMES powered by Heineken”発足!

“最先端のナイトクラブを共同でプロディースする”というコンセプトのもと、若手デザイナーたちを世界中から集めるプロジェクト、“Heineken Open Design Explorations エディション1 – THE CLUB” や、斬新な生誕140周年記念ボトルデザインの公募、環境にやさしいパッケージデザインの公募など、ファッション、グラフィック、プロダクト、インテリア、モーションデザイナーなどにフォーカスしたクリエイティブなプロジェクトへの取り組みを積極的に行う、ヨーロッパNO.1 、世界170カ国で愛飲されているカジュアルでスタイリッシュなプレミアムビール「Heineken」がサポートする、新たな音楽サイト“MUSIC TIMES powered by Heineken”がローンチいたしました!

このサイトは、音楽に特化した情報をひとつのフェスティバルに限って掘り下げ、音楽ジャーナリストもフィーチャー。“本物の音楽ファン”たちのリアルな意見も盛り込み、従来の音楽情報だけにとどまらないコンテンツを展開する、音楽シーンへと深くアプローチするリアルな音楽サイトです。動きのある、シンプルかつロックなデザインを手がけたのは、東京-ロンドンを拠点に活躍するデザイン集団、FRUITMACHINE。

MUSIC TIMESがフィーチャーするのは、STONE ROSES、RADIOHEADがヘッドライナーとなり話題沸騰の<FUJI ROCK FESTIVAL’12>。長きに渡りハイネケンがサポートしてきた日本を代表する音楽フェスを、“MUSIC TIMES powered by Heineken”がさらに盛り上げていきます。FUJI ROCK FESTIVALの最新情報はもちろん、音楽ジャーナリストによるコラムや、200組にも及ぶ出演アーティストのリリース作品のレビュー、デジタル情報などを随時アップデート。

様々な視点からアプローチすることで、アーティストの意外な魅力を発見し、違った視点からFUJI ROCK FESTIVALを楽しめるかもしれません。ハイネケンを片手に仲間とワイワイ、サイトを見ながらフジロック談義に花を咲かせてはいかがでしょうか?

“MUSIC TIMES powered by Heineken”へはコチラから